第26回 醍醐寺~随心院ぶらり歩き

日 時 : 平成26年1月12日(日)14時集合

集 合 : 京都市地下鉄東西線醍醐駅北改札口出たところ。

事前に参加連絡をいただいてた方が揃うまで待ちます。

そして、参加連絡無しの方のために、14時5分まで待ちますのでお集まりください。

コース : 醍醐駅~醍醐寺~醍醐天皇陵~随心院~京都市地下鉄東西線小野駅

今回も日吉ヶ丘高校へは寄りません。

※当日の状況により、足を延ばして勧修寺もコースに追加するかもしれません。

 また、折井君の工房見学も有りかも・・・

食 事 : ぶらり歩き後に新年会を催します

場所は小野駅から京都市地下鉄東西線で三条京阪駅まで出て、四条まで歩きます。

四条大橋の東華菜館。 会費は8,000円。 時間は18時30分~。と決まりました。

新年会からの参加も歓迎しますので、下記に書き込むかメール、電話なりでお返事をください。

前日まで人数変更が可能です。

雨 天 : 基本的には決行

但し、大雨や嵐の場合は中止としますので、午前10時までに、当ホームページに開催の有無を掲示します。

注 意 : ぶらり歩きですので、歩きやすい履き物、服装でお願いします。

本日、開催します(1月12日9時43分掲示)。

結果報告

 今回は平成26年初めてのぶらり歩きで、食事は新年会となりました。
神社と違って正月だというのに、醍醐寺、随心院ともに人はまばらで、ゆっくり、のんびり出来ました。 天気は良く、陽がさしてると寒さも和らぎ、気になりませんでしたが、日が陰った夕方以降はさすがに寒かったです。
参加者は11名、四条大橋西詰めの東華菜館での新年会は13名となりました。 いつものようにダラダラとしゃべりながらのぶらり歩きでしたが、空いてるせいか立ち止まってる時間が長かったように思います。
三方院の中や、随心院の中ではお庭を眺めながら、腰を落ち着けのんびりとしていました。
随心院では、地元の小学4~6年生の女の子たちが「はねず踊り」の稽古をしており、その音楽を聴きながら、先生に厳しく指導されてる様子を見ることができました。お母さんたちが心配そうに付き添っておられ、かわいいものです。良いものを見せていただけました。
受付の方に聞くと、今年は3月30日(日)に舞台が設置され披露されるそうです。梅と桜が見られますから是非来てくださいとのことでした。
※※ 翌々日14日の京都新聞に「はねず踊り」の記事が載っていました。これの稽古だったのかもしれません?(→)

今回はグーグルマップの軌跡を下記に載せてみました。
距離約6km、合計時間が約3時間、うち移動時間が約2時間、地図のマークをクリックすると詳細情報が表示されます。
また、写真や地形、グーグルアース(Earth)では軌跡を再生することが出来ますので試してみて下さい。

 ぶらり歩き後の食事は四条大橋西詰めの東華菜館で新年会としました。

京都市地下鉄小野駅から東西線で三条京阪駅まで出て、三条通りから河原町通りを歩いていきました。

途中にお茶タイムをする場所を探しながら歩いたのですが、繁華街へ出ない面々にとっては様変わりの風景となっていました。

東華菜館では古い手動のエレベータで2階の個室へ、2卓を囲み楽しい、ひとときとなりました。

アルバム(写真はクリックすると大きくなります)

参加希望者は下記に書き込んでください

  • お名前欄 は必須です。ニックネームでもかまいませんが、出来れば姓(旧姓)だけでも入力ください。組が有ればなお良いです。
  • コメント欄 は必須ですので、こちらに組と姓、探索したいところなどがあればひと言書き込んでください。但し、不 適切な言葉や中傷的発言はご遠慮ください。

この掲示板への書き込みは承認後の公開となります。上記に該当するような書き込みは削除い たします。
また、書き込んだ後に削除を希望される方は掲示板名と書込番号(#記号の番号)をお問い合せでお知らせください

(こ の掲示板に削除依頼として書き込んでいただいてもかまいません)。

コメント: 3
  • #3

    金子幸治 (水曜日, 25 12月 2013 20:53)

    山椒、入荷しました(二十袋 o^^o)
    一袋¥400です。当日持って行きます。
    不参加等で確保を希望の方は連絡下さい。

  • #2

    田中康一郎 (火曜日, 24 12月 2013 21:31)

    行きます。

  • #1

    西井 富美男 (土曜日, 21 12月 2013 08:50)

    醍醐駅付近で食事なら、生徒がバイトをしているかもしれないし、保護者に出会うかもしれないので、やめておこうかなと思ってました。校区外での新年会なら行くことにします。ぶらり歩きに参加するなら、スキー帽をかぶり、マスクをしていきます。